3D SketchUp WEB版 : 初めての使い方 タダで使えるWeb版の3Dです。操作方法もわかりやすくできています。有料版もありますが高いです。建築が得意なようです。 ネット上のサービスなので、ネットスピードにより操作性に影響を受けます。 WEBサイトのURL:無料SketchUp Free サブスクリプション Googleアカウ... 2021.03.26 3DnotYetSketchup
Jww Jww : 外部変形で遊ぶ (C#, Autoit 他) C#で同心円いっぱい。 batファイルに REM #JWWがないと表示されない REM #JWWがbatファイルに書いていないと、表示されません。 Autoit で外変してみる C#で同心円たくさん ボタンを押すと外変を実行してくれます。C#の勉強も兼ねて... 2021.03.26 JwwnotYet
CAD JWWの2.5Dで球などを描く 2.5Dは平面図に高さを加えることで3次元みたいに見える図を描く事ができます。こんな事もできる機能があるJWW、無料のCADです。 ダウンロード: JWW 上画像は「0,0,0g」でアイソメ (1)円または楕円を描きます。(色を付けてみました) (2)ツールバーの「その他(A)」>「2... 2021.02.25 CADnotYet
3D FreeCAD: Sketch作成ツール ・拘束の使い方 拘束のサンプル動画 2点間を結ぶ「一致拘束」(選択した2点を1つの点にします) (1)ポリライン作成で、適当に四角描きます。 (2)四角、不完全でいいです。 (3)交わっていない角を選択します。 マウスで左クリックしたままドラッグ。2点を選択す... 2021.01.23 3DFreeCADnotYet
Jww JWW : 外部変形を調べてみました。(3) 今回は、外変の続きNO3です。点を1つ指定したらどうなるのかを試してみたいと思います。 1点を指示して、図形を描く AutoHotkeyで円・四角・3角 Batのコード: REM テスト用のMainBat REM #jww REM ... 2021.01.23 JwwnotYet
3D Fusion 360 : メニューをいろいろ表示させてみる 英語表示を日本語に変更 私のwindows英語版なので、英語表示になってしまいます。日本語に変更。 一番右のアイコンをクリックし、「Preference」を選択 一番上に言語変更あります。 選択し、右クリックで「メニュー」表示 ◎ 「マーキングメニュー」というようです。 ... 2020.12.27 3DFusion360notYet
3D OpenSCAD : サンプルを開いてみました。 フリーのマルチプラットフォーム(windows, Mac, Linux)で動く3Dです。 プログラミング言語のようにコードを書きそれで図形を描画します。 上記はOpenSCADをインストールした時、サンプルとして入っているものです。 できたフォルダの中に入っています。 ... 2020.12.27 3DnotYet
notYet Android : lock画面解除できず(暗証番号忘れたわけではない) スマホの使いすぎで、ロック画面が解除できなくなりました。PIN番号が違うのではなくスマホの機械がおかしくなったと考えます。PIN番号難しくもない。 なぜ、認識しなくなったのかわかりません。 さすが中国製Vivo Lock画面をなくすソフト iMyFone LockWiper (Android) - B... 2020.12.04 notYet
notYet UWSCをAutoitに自動で変換してみたい、どう作ればいい lexとyaccでコード分解できるのか 参考サイト:プログラミング言語を作る/yaccとlex ローカル開発環境(CentOS)には、この2つはありません。 同等の「Flex」「bison」があるようです。 Bisonは最初から入っていましたが、Flexはインストールしました。 $ sudo yum -y... 2020.09.16 notYet
notYet パソコン始める(入門) ファイルの名前の付け方 最初から、わからない。 何、ファイル?? 例えて言えば、「小人」がいて頼むと色々と仕事をしてくれます。 「小人」(ファイル)たくさんいるので、名前で読んであげないと仕事してくれません。 ... 2020.08.16 notYet