Fusion360 Fusion 360 入門・チュートリアル動画見てみる Fusion360の公式サイトは、充実してます。これらを見て3Dの勉強をしてみます。無料で使える期間トライします。3Dとしては、わかりやすい方だと思います。 サンプルの3Dを表示する 赤矢印先のホーム(家のアイコン)をクリックします。 Design S... 2023.01.29 Fusion360
3D Fusion 360 : メニューをいろいろ表示させてみる 英語表示を日本語に変更 私のwindows英語版なので、英語表示になってしまいます。日本語に変更。 一番右のアイコンをクリックし、「Preference」を選択 一番上に言語変更あります。 選択し、右クリックで「メニュー」表示 ◎ 「マーキングメニュー」というよう... 2023.01.29 3DFusion360notYet
CAD 無料CADで幾何学模様を描き遊ぶ 無料CADの使い方を覚えるのも兼ねて、簡単な図形を自動で描きそれを反転・回転などを利用して幾何学模様を作りたいと思います。自動化はAutoHotkey,Pythonなどを使いたいと思います。 無料CADは、こちらに紹介してます: LibreCADとAutoHotkey 円を使って... 2023.01.28 CAD
CAD LibreCAD : やさしい使い方_2(ハッチング、平行、延長, 多角形) LibreCADは、オープンソースの無料CADです。dwg読み込みますが、動きが重くなり使い物にはなりません。私はQCADのほうが使いやすいと思います。(親子関係のCAD)、オープンソースなのでコード見ることもできます。JWW読み込めますが文字化けします。 ◎ Windows版のダウンロード先: ... 2023.01.26 CADLibreCAD
CAD LibreCAD : インストール、日本語表示、初歩の使い方 LibreCADは、オープンソースの無料CADでWindows,Mac,Linuxで使えます。DWG(AutoCAD)で書かれたものは重くて使いづらいです。無料でAutoCADのデータが快適に開けそうなのは、NanoCAD Freeかも。 JWW開くと、日本語文字化けします。 新しいVersi... 2023.01.26 CADLibreCAD
Solid_Edge3D Solid Edge 2022 Community 入門 Community版は、商用利用はできません。無料で使えるので3D CADをはじめてさわるにはいいかも。ただし、説明サイトも少ないし、英語わからないと難しいかも。 2D図面には、透かしが入るようです。また、正式なSolid Edgeでは開けないようです。Community版は、それでしか編集できない。... 2023.01.23 Solid_Edge3D
Blender Blender : CAD_sketcher Blender機能がアリすぎ、役に立ちそうなアドオンを調べています。CAD SketcherはBlenderを普通にあるメカニック系の3Dと同じように使うことができます。 ダウン先: CAD Sketcher CAD_Sketcherの入れ方・使い方 Zipファイ... 2023.01.17 Blender
FreeCAD FreeCAD : DXFを取り込んで3Dにする FreeCADはDXF取り込むことできますが、結構トラブります。色々実験し調べたいと思います。Pythonがわかると理解しやすいかも 簡単なDXFを読み込む(Q-CADで作成) Line(線)はShapeというかたちで、取り込まれるようです。 DXFから、Sketch... 2023.01.15 FreeCAD
3D Fusion360 : 使い方いろいろ Fusion360何ができるのか。いろいろ試したいと思います。シートメタル(板金)もできるようです。 確定前のスケッチ大きさを変える 太い青線に変わったら、そのままドラッグすれば大きさ変更できます。 4つの穴の大きさを揃える 穴の直径を揃える ①選択で大きさ揃... 2023.01.07 3DFusion360
FreeCAD FreeCAD : アドオン Animationを試してみる インストールの方法 「ツール」>「アドオンマネージャー」とクリックします。 「Animation FreeCAD」を選択すれば、次の画面にインストールボタンが出てきます。 初めてだと次のようにPythonモジュールが足りないと言ってきますがはいボタンで自動で入れてくれますので... 2023.01.01 FreeCAD
AR_CAD AR_CAD(無料CAD) : 初歩的な使い方 無料で使えるありがたいソフトです。建築関係が得意みたいです。説明サイトは、少ないので自分で迷いながら使うしかありません。趣味のCADには最適だと思います。 New動画:寸法値を好きな値に変更 ・ 曲線の長さ記入 AR_CADダウンロード先: フリーの2D汎用CADソ... 2022.12.31 AR_CAD
FreeCAD FreeCAD : 簡単な3Dを作って学ぶ FreeCADとはオープンソースで開発されている3D CAD である。(無料)機械工学系が得意みたいです。Windowsだけでなく、Mac,Linuxでも使用可能です。たまに変なことすると落ちるのでBackupが大事です。 ダウンロード先: 参考サイト:FreeCAD: Your own 3... 2022.12.29 FreeCAD