

AutoHotkey、UWSCのように簡単に使えるBasic言語に似たスクリプト言語です。Chromeだけでなく、Excel,LibreOfficeなどを動かしたり、画像認識でゲームを自動で動かしたりできます。
Chromeを動かします:(1)ユーザー関数で (Chrome.au3)
(2)SeleniumBasicで
すこしの勉強コストがいりそうです。大部分の情報が英語サイトです。(英語の勉強も同時にできます!!)
Autoitの別記事です。:
Chrome タブのURLとタイトル取得
Chromeに最初からついてるショートカットキーを利用し、取得します。
HotKeySet("{PAUSE}", "Start") HotKeySet("{ESC}", "End") ;Loop ------------------- While 1 Sleep(100) WEnd ;-------------------------- Func Start() Local $title = WinGetTitle("[ACTIVE]") send("^l") send("^c") $url = ClipGet() MsgBox("","",$title & @CRLF & $url) EndFunc Func End() Exit EndFunc
Chromeのショートカットキー
アドレスバーに移動する | Ctrl+L、Alt+D、F6 のいずれか |
アドレスバーのURLを選択コピーしています。
Runコマンドで、Yahooを開く
;chromeのあるフォルダ Local $chromePos = "C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" ;開くURL Local $url = "https://yahoo.com" Run ($chromePos & " " & $url) ;文字列の連結は「&」

ユーザー関数 Chrome.au3 を使ってみる
ただし、更新日2013年なので結構もう古いです。そのため、色々実験しましたがうまく動きません。
ユーザー関数 _ChromeStartup()でYhoo Japanを開く
Chrome操作するユーザー関数のある場所は:
#include <Chrome.au3> ;chromeのあるフォルダ Local $chromePos = "C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" ;開くURL Local $url = "https://yahoo.jp" _ChromeStartup($url,$chromePos) ;ユザー関数

_ChromeStartup(url, chromeの場所)
Chrome.au3使い方がよくわからない。
SeleniumBasicを使ってみる
V2.0.9.0 をダウンし、入れて下さい。実行して下さい。
Usersフォルダに自動で入ります。
ChromeDriver を自分の使ってるものに対応してるのを入れます。
Ver 81.0.4044.129

近いものをダウンロードし、SeleniumBasicのフォルダに入れ直して下さい。
違うものが入っています。

SeleniumBasic > Examples > Autoit の中に「ListLinksToExcel.au3」ファイルがあります。
ダブルクリックして動けばOKです。
7行目ChromeDriverになおして
Dim $driver = ObjCreate(“Selenium.chromeDriver“)
ChromeDriverのバージョン
入れるフォルダ
この2つが大事です。
AutoitでSeleniumBasicを動かすTips
URLを開く
$drive = ObjCreate("selenium.ChromeDriver") $drive.Get("http://take-web.com/brog/") ;// URLを開く MsgBox("","","STOP") ;// ないと消えてしまう
プルダウンメニューを開く(クリックする)
$drive.FindElementByID(“kenCode”).Click
クリックするコードのあとに、停止コードないとプルダウン開いたかどうか見分け付きません。sleep(3000)
こちらのサイトの赤矢印部分をクリック

AutoitでSelenium 説明サイトないので実験するしかない
主にChromeで試してます。
ブラウザを開く
$driver = ObjCreate("selenium.ChromeDriver") $driver.Get("http://take-web.com/cad/")
~.Get(URL)
コメント