・RootPro CAD 5 free版 (バージョン5.32) 以前から主に使っているCAD
● 上位版は有料です。
● AutoCADのファイルを開くことができます。
(無料版)AutoCad形式で保存出来ません
● JWW読むこと出来ますが、JWWでRootproのデータは読めません。
● PDFに書き出すことができます。
● ズームは、中ボタンの回転で出来ます。
● 解説サイトが少ない。
● 残念なことに本がありません。触っているうちに使い方は理解出来ます。
RootPro CAD ダウンロード – RootPro CAD Free (フリーソフト)・Professional – ルートプロ
http://www.rootprocad.com/download/dl.html#standarddl
■ こちらで、使い方を多少書いています
3D&CADの勉強室: CAD RootPro CAD
http://cad3draw.seesaa.net/category/5212103-1.html
RootPro | 表示を変更する
http://take-web.com/brog/?cat=56
—————————————————————-
・ DraftSight 最近知ったCADソフトです。結構、人気があるようです。
● インストールすると最初だけ、メールアドレスを聞かれます。
● ホームページに「DWGファイル対応 プロ仕様のフリーCADソフトウエア」とありますので良い感じです。
● 使ってみる価値あります。
● 立ち上がり、早いです。
DWG ファイル用の無償CADソフトウエア*: DraftSight – ダッソー・システムズ
http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/free-cad-software/
—————————————————————-
・JW-CAD (V7.11) 2D-CADで一番有名ではないでしょうか。
● 建築・水道などに使われているようです。
● ズームの方法がJW特有です。すぐ慣れますが。
● 開けるファイル(jww,jwc,dxf,sfc,p21)
● AutoCadのファイル開くのは無理のようです
● 解説本、サイト多くあります。
ダウンロード (Jw)先
http://www.jwcad.net/download.htm
コメント